2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のお仕事

案の定、取り掛かれる作業がありません状態でーす。来週アホみたいにまとまって指示がきそうな予感でーす。定時に近い退社うれしいなー。

今日のぱやめし

肉高菜炒飯と小龍包。+ジャスミン茶。

今日の闘牌伝説アカギ〜闇に舞い降りた天才〜

前から思ってたんだけど、原作の「降り立った」から、どうして「舞い降りた」にしたんだろうね。アニメの方がクールといいますか、キャラが微妙に違うという話は聞きましたが。さて、無色透明牌+盲牌防止の革手袋着用+2Lの血液懸けての麻雀ですか…ホントに…

今日のお仕事

まあぼちぼちと出来ることからやってます。空いた時間は書類をシュレッダーに食べさせたりしながら。そんなに急がんでもええやんという意見もありますが、明日は明日で新しい作業が発生する可能性があるもとい高い訳だし、残業も2時間程度。このくらいなら…

PGPB*2「龍が如く」※ネタバレあり※

他にプレイしたいゲームもあるので、2周目をどうしようか迷い中。地下闘技場に1度も参戦してなくて、キャバ嬢とのイベントをひとつもクリアしてなくて、マッサージ店をクリアしてなくて、UFOキャッチャーのぬいぐるみが全然揃ってなくて、コインロッカーも…

感想とか。

近所をうろついてますと、女の子の晴れ着姿は「景気も回復してんだな〜」とちょっとは微笑ましくもあるのですが、色黒+カラーシャツな男の子や、金髪オールバック+サングラスの男の子は、ホストか!ヤクザか!とちょっと怖かったです(^^;。 今年はそんなに…

今日のおねがいマイメロディ

眼鏡黒髪高校生、柊さまの幼馴染みで御学友でライバルな柿崎翔さんの登場です。ついに眼鏡おにいさん出た(笑)。柊さまがいるために、いつも2番手で…という話なのだが、柊さま自身が柿崎くんに対して、所詮どうでもいいやつだ、というような素振りを見せるこ…

PGPB*3「龍が如く」※ネタバレあり※

メインストーリーのみですが、クリアしました。痺れた(>_

実写版 龍が如く

まんが喫茶で「天」を読む………前に「実写版 龍が如く」を観ました(白虎*1にWindows Media Player入れてないんです)。チープっていうかB級っぽさをひしひしと感じるつくりでしたが「桐生&錦山と由美の出会い@小学生」「桐生と錦山がヤクザになることを決意…

今年も生だよ!芸人集合2006年最も売れる吉本No.1伝説〜やりすぎでおめでとう〜

やりすぎ系ということで当然ジャリズム出演。番組の最初で今田さんに振られた山下さんが発したギャグが本日の脳味噌の第1文という訳です。私はこのギャグ好きだよ、山下さん(笑)。ジャリズムが出たコーナーは「オカンフォトグランプリ」で、山下さんのかわ…

感想。

やる気マンマン日曜日です。にやりと笑ったあなたはジャリズムファンですね(^^)。年末年始のお笑い番組チェックが終わりました。結局、私はジャリズムファンだったので、昨年見逃して悔しい思いをしたTXのこの番組の感想だけ書いておこうと思います。

先週のおねがいマイメロディ

お正月だから、大喜利+マリーランドネタ。大学時代「大喜利」という単語が通じなかった経験があるだけに(「笑点」で通じた)うれしい。客席の隅々までこれまで出てきたキャラで埋め尽くされてるのがいいなぁ(^^)。大喜利と本編で、柊さま派と駆くん派のど…

昨日のハム太郎はむはむぱらだいちゅ

お正月話は、ハムハムトレイン夢パラレル。今回の悪役は、マジカルくん+タイショーくん&オーキニーちゃんだよ。………そんなことよりハムちゃんずの中で背景にすらいないハムがいたのがショックだった。ハム太郎、おまえはそんな薄情なやつなのか!

感想。

「われめDEポン」で萩原聖人の大三元(アカギTシャツを着ているからといって、んな簡単にできるか!?)を観ていたはずが、気付けば昼でした。しかし、初心者にオススメの麻雀ソフトってなんですかね。キャラクターものから普通にゲームするものまで、たっくさ…

今日のぱやめし

テンパってたので、コンビニおにぎりとゼリー飲料。

今日のお仕事

中断フラグの案件がGOフラグに更新中だ。まあでも、3連休は3連休していいそうなので3連休しちゃいます。で、夜はプロジェクトの新年会。終電まで2時間近くあったので、会社の人行きつけの居酒屋での2次会にもついて行く。札のかかった焼酎の1升瓶が勝…

今日のぱやめし

鶏の唐揚げ定食。ねぎポン酢でいただく。しかし、箸だけでどうやって温泉玉子を食べればいいのか…。ご飯にかけりゃいいの?

今日のお仕事

予想はしていましたが。山積みの作業、まだまだ見つかる不具合、どこから手をつけたらいいのやら…で、いきなり終電だ。みんなさっさと帰っちゃったから、今のオフィスでは初めての施錠も…。ぐにゃあ。

感想とか。

アイタタター実家に忘れ物してきたことが発覚!しかも、かなり大事なもの(まあ身分証明書です)。車に落ちてたそうで、ともあれ見つかって良かった(^^;。母が近所のシネコンの懸賞で当てた「バットマン・ビギンズ」のディスプレイ用ポスターをウキウキ持っ…

今日の闘牌伝説アカギ

「前半最終話」誰かしら解説のために喋りまくるアニメですけれども、今日はアカギが喋り倒してました。自ら打ち回しについて語るアカギですよ。雀ニックのコーナーも萩原聖人インタビューで、声にジタバタする回か。「マークスの山」あたりで止まっていた(…

B-伝説!バトルビーダマン

京都のアバンティの本屋でコミックスが全巻揃っているのを発見。「児童向けコミック」の棚があるだけのことはある。最終巻が発売されたこの時期に全部揃ったのはうれしいぞ。という訳で8巻の感想。アニメも良かったけど、原作やっぱいいなぁ(>_コロコロコミ…

感想など。

夜の新幹線にしたので、「クラブハリエ」のケーキバイキングを楽しんだり、のんびり琵琶湖岸をドライブしてから京都へ向かう。母オススメだったのに、諸事情で行けなかった「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」も教えてもらったけど、アノいかがわしい界隈の本…

感想など。

のんびり昼過ぎから母と京都へ。「ロード・オブ・ウォー」を観る。このような社会問題(特に世界的な金絡み系)を扱った作品は好きです。恋愛を扱ったものに比べるとよっぽど。興味ない人多いですけどね、面白いですよね。そこへ加えて、イーサンやジャレッ…

感想など。

1年の計は元旦にあり。趣味では昨年達成できなかった「映画スターに会う」を引き続き頭の片隅に置きつつ、私生活では7年以上放置している「歯の治療をする」を今年の目標としたいと思います。仕事は…まぁ…なんていうか……言わないでおく。 ゆっくり目に三重…